Thank you 30,000Hit
2007年の10月から始めたこのブログ、気づけば30,000アクセスを超えていました。ありがとうございます
もともと、うつ病で休職した夫との生活の逃げ場が欲しくて、ひとりで勝手に好き勝手気持ちをぶちまけていました。だけど、同じ境遇にいる人たち、うつ病の人たちから、励ましや応援のコメントばかり頂き、どんなに助けられたかしれません。
悲しくなるような迷惑コメントなんて、誰もしなかった。
わたしは自分に罪悪感を感じることもたくさんあったけど、そんなことないって言ってくれたり、味方になってくれる方ばかりで、ありがたかった。
夫がうつ病になる前にも、他サイトでブログをしていた。だけど、だんだん楽しいことが書けなくなって、書いてもかなり無理入ってきて、しんどかった。そんなときに立ち上げたのがこのブログ。
今は、とても落ち着いた生活ができている。
あのとき、死ななくてよかったと心から思ってる。わたし、何回も死にたがってたでしょ(笑)人生、どんなに辛いことがあっても乗り越えると、それ以上に楽しいことが待ってるって、いまとても実感してる。
また辛いこともあると思うけど。1度、苦しみを乗り越えた後の楽しさを知れば、次も必ず乗り越えられると思っている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです。(2011.01.13)
- Thank you 30,000Hit(2010.07.15)
- 涙→笑顔(2010.04.14)
- 両親(2010.03.07)
- PMS(2010.03.05)
コメント
カナリヤさま
ありがとうございます。何気なく綴ったことが、そんなふうに誰かの心を救っていたなんて、こんなうれしいことはありません。
わたしも変わらない状況にいつも焦っていました。例えば、熱いサウナに涼しい風が欲しいと思っても熱さの限界まで人って、汗かいて頑張るじゃないですか。そして限界がやってきて人は外に出る。汗をいっぱいかいて、さっぱりした気分になります。それは今まで熱さに耐えたおかげでそうなっている。
人生って、そういうものだなって思います。
投稿: 華よりカナリヤさま | 2010.07.16 23:10
さくらさま
ありがとうございます。
さくらさんとは、不思議なくらい状況が似ていましたね。わたしも辛いのは自分ひとりじゃないんだと、どんなに心強かったことか・・・
わたし究極の愛って「寝顔が愛おしく思えること」だと思います
これからも、よろしくおねがいします。
投稿: 華よりさくらさま | 2010.07.16 23:02
30,000hitおめでとうございます。
辛くて仕方が無くなったとき、ここへきて何度も華さんの記事を読んで救われたかわかりません。
わたしたち夫婦は相変わらず何も状況は変わっていませんが、いつかどんな形になるかわからないけれど、諦めないでいたいと思います。
自分を全力で支えて心配している存在が、目の前の夫ではなく違う人という現実が本当に切なくもあり、虚しいです。
華さんが穏やかにそして笑顔でいられる日々が続くよう、心から願っています。
投稿: カナリヤ | 2010.07.16 17:36
30000Hitおめでとうございます

私は華さんのこのブログのお陰で何度も心を救われました。
旦那が鬱になった時期や休職して復帰した事、その後順調に思えたけど、やっぱり駄目でまた休職したこと。全てが重なり、華さんの旦那様が調子が良いと自分の事のように嬉しかったです。
そしていくつもの葛藤や困難を乗り越えて今やっと、普通の幸せを感じている事。本当に嬉しいです!
私も今では旦那の寝顔が愛おしいと感じる事があるくらいです笑
これからも、華さんと共に頑張っていきたいです。ブログ楽しみにしています
投稿: さくら | 2010.07.16 13:18