両親
きょうは、うちに父と母がきた。
母は統合失調症なんだけど、3年まえに祖父母をたて続けに亡くしてからガタンと悪くなった
その頃に比べて、良くなったり悪くなったりを繰り返しながら本当に少しづつ良くなってるとしか言いようがない状態。
外出がほとんど困難。とにかく身内であっても、人の集まる場所が苦手のようだ。
わたしの家に来る日は決まって調子が悪く、泣きながらやってくる。だけど「行く」と言い張ってちゃんと来る。来たら来たで気分転換できて、元気に帰っていく。
定年退職した父とふたりで家にいる生活。
父も、母をおいてなかなか外出できない。
わたしにできることといったら時間のある限り実家に行くか、うちに遊びにきてもらうことしかできない。どこかに連れていってあげたいけど、人混みはだめらしい。
うーん、むずかしい
きょうも話していたけど、母はおっとりしすぎていると。ずっと専業主婦だったから、あまり外で人と接することもなかった。ちょっとでもパートに出たりしていればまたちがったのではないかと。
今さらなんだけど。
「人生なんだったんだろう?」
と嘆くので、
「わたしとあーちゃん(妹)って、けっこうまともに育ってると思うよ。保育園なんかに預けられてる子より、ずっとしあわせだと思うし、ちゃんと娘をふたり育てたんだから自信持ちなよ。」
と言っておいた。
伝わったんだか、どうだか・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント